基本理念
-
- 『住み慣れた地域で安心・安全に暮らし続けることができる支え合いのまちづくり』
-
基本方針
-
少子高齢化や核家族化を背景に、家族間による支え合いの機能が低下し、地域内の住民相互の交流や連携が薄れてきています。このような現状において、基本的な福祉ニーズは、国や自治体、福祉サービス事業者などが提供する公的な福祉サービスで対応するという原則を踏まえつつも、ボランティア活動や地域での支え合い、見守りといった助け合いによる地域づくりを進めていくことが重要となっています。今まで行政にゆだねられてきた福祉サービスやまちづくり全般について、多様な担い手がそれぞれの役割分担と協働のもとに、地域全体で創り上げていく考え方が必要となっています。
さらに、セーフコミュニティの推進と地域共生社会の実現に向け、前計画の基本理念を踏襲し、『住み慣れた地域で、安心・安全に暮らし続けることができる支え合いのまちづくり』と定め、計画を推進していきます。
-
重点事業及び新規事業
-
第3次松原市地域福祉活動計画の推進(重点事業の実践)
松原市との協働推進により、「第3次松原市地域福祉活動計画」における重点事業に取り組みます。
-
見守り活動の充実
生活困窮や、相談をせず一人で抱えているような人を発見して手を差し伸べ、必要な支援へとつなげていくような、日常的な見守り活動を行うとともに、地域住民と福祉の専門職など多職種連携で行う高齢者等見まもりチームを松原市内に広げ、民間事業所とのネットワークを進めるなど、社会的孤立を防ぐ見守り活動の充実を図ります。
-
地域の居場所づくり
ある特定の対象層が集まれる場だけでなく、子どもからお年寄りまで、多世代の交流ができるような年代を超えた居場所づくり、拠点づくりを図ります。助け合いのまちづくりに向け、あいさつや声かけを基本に、松原に住む市民一人ひとりがつながって、お互いのことを分かり合えるような関係を広げるため、向こう三軒両隣から近隣、地域へと福祉の絆の拡大を図ります。
-
ボランティア活動の充実
新たなボランティア活動を広げるため、関心が高い災害ボランティアや傾聴ボランティアなど多彩なボランティア養成や、特技を活かしたボランティア活動などの情報を、ホームページ上で発信し、市民の関心や参加を高めていくような取り組みを推進します。
高齢者等見まもりチーム活動の拡大
第1次地域福祉活動計画のモデル事業である「高齢者等見まもりチーム」活動については、社会福祉協議会事業として事業化し実施地区の拡大を図ります。
介護人材の育成及び資質向上のための研修会の実施
介護サービス部門の地域貢献活動として、市内における介護人材の育成や資質向上のための養成講座や研修会を実施します。
-