松原市社会福祉協議会

  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 072-333-0294

072-333-0294

文字サイズ

  • ホーム
  • 社協について
    • 社会福祉協議会について

    • 組織図

    • 会員募集

    • マスコットキャラクター

    • 基本理念

    • 情報開示

    • 採用情報

  • 事業・サービス
    • まつばらピアセンター

      (障害者生活支援センター)

    • 車いす貸出事業

    • 福祉サービス利用援助

      (日常生活自立支援)事業

    • 介護保険事業

    • 障害福祉サービス

    • 地域包括支援センター

    • 給食サービス事業

    • 高齢者訪問理容助成事業

    • 福祉有償運送サービス

    • 生活困窮者の相談

      (生活応援センター)

    • 貸付

    • CSW

      (コミュニティ・ソーシャル・ワーカー)

    • ファミリー・サポート・センター

  • 地域福祉活動
    • 福祉委員会活動

    • ボランティアセンター

    • 災害ボランティア活動

    • 介護予防支援きらり活動事業

    • 生活支援コーディネーター

      (地域支え合い推進員)

    • 認知症サポーター養成講座

    • 福祉教育推進

    • 心配ごと相談

    • 献血

    • 共同募金

    • 善意銀行

    • 地域貢献委員会

  • 広報
お知らせカテゴリー
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 公式ブログ
  • YouTube公式チャンネル
  • ホーム
  • >
  • 地域福祉活動
  • >
  • 福祉委員会活動
  • >
  • 城連寺連合町会地域

城連寺連合町会地域

  • カレー食堂

    2025.05.18
    (対象者145名、福祉委員7名、その他29名)

    ・カレー食堂

    ・ゲーム
  • 城連寺 カレー食堂

    2024.11.17
    対象者87人、福祉委員5人、その他

    ・ポスターやチラシを見てほかの地域からも

    子どもとお母さんたちが来られました。

    11月のカレー食堂は校区祭りの行事と重なり、

    参加者は少なめでした。
  • 城連寺連合 カレー食堂

    2024.10.20
    福祉委員6人、ボランティア19人、参加者97人

    運動会と祭りの季節に重なり、いつもより参加者は

    少なめでした。いつまでも暑い日が続き、秋がなく、

    いきなり冬が来そうな季節です。
  • 城連寺 ふれあい食事サービス

    2024.07.21
    対象者46人、福祉委員13人、その他3人、計62人

    ・詐欺予防の話、DVDを観ながらの

    防犯教室を行いました
  • 城連寺 カレー食堂

    2024.06.16
    福祉委員6人、ボランティア25人、参加者144人、計175人

    ・向かいのゴリラパークのスタッフが参加して頂きました。

    ・天美地域以外、遠方からたくさんのボランティアが来て頂き盛況でした。
  • 城連寺連合町会 カレー食堂

    2024.05.19
    福祉委員6人、ボランティア23人、参加者119人、計148人

    ・月1回のカレー食堂は小さなお祭りのようになってきています。

    ・ボランティア部のバルーンアートで色々なものを作りました。
  • 城連寺連合町会 カレー食堂

    2024.04.21
    福祉委員6人、ボランティア23人、参加者108人、計137人

    ・鯉のぼりの工作を大学生ボランティア部が作ってくれました。

    ・色んな方々のボランティアが増えて来ています。
  • サロン

    2024.03.17
    対象者89人、協力員24人

    ・カレー食堂
  • カレー食堂

    2024.01.21
    対象者105人、福祉委員6人、その他22人

    ・能登半島の募金箱設置
  • カレー食堂

    2023.12.17
    対象者117人、福祉委員6人、ボランティア20人

    ・クリスマスイベント

    フードパントリーなど
  • ふれあいサロン

    2023.11.19
    対象者35人、福祉委員13人、その他4人

    ・音楽療法
  • カレー食堂

    2023.11.12
    対象者73人、福祉委員7人、ボランティア25人

    ・子どもたちがとの〆る遊びなど工夫して取り組んでいきたい。

お知らせカテゴリー

  • 福祉委員会活動
  • まつばらピアセンター
  • ボランティアセンター
  • ケアプランセンター
  • ホームヘルプセンター
  • ガイドヘルプセンター
  • 障害者生活介護センター
  • 松原市地域包括支援センター
  • 赤い羽根おおさか
  • 松原子どもの居場所づくりネットワーク
  • まつばら認知症サポートブック
  • 若年生認知症支援ガイドブック
  • ファミリー・サポート・センター

公式SNS

  • 公式ブログ
  • YouTube公式チャンネル
トップへ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

社会福祉法人松原市社会福祉協議会

〒580-0043 大阪府松原市阿保1-1-1 松原市役所別館 TEL.072-333-0294 FAX.072-335-0294

(c)社会福祉法人松原市社会福祉協議会